セックスレスを解消するための行動で失敗する可能性が高いのは?
こんにちは。
夫婦カウンセラーの柴田フーフです。
私たちは30代~40代の夫婦の方を対象に、
夫婦カウンセリングやコーチングを行っていますが
セックスレスのご相談はとても多いです。
今回はセックスレスを解消するための行動で
ついついやりがちな「失敗例」をご紹介しますね。
それは夜眠る前に唐突にセックスに誘うことです。
レスじゃない状態だったら当たり前の誘い方ですが、
レスになってから期間が長ければ長いほど
失敗する可能性が高くなります。
それに失敗したあとのダメージも大きいし、
夫婦の溝も深まりやすくなるんですよね。
特に相手が仕事や家事、育児で疲れていて、
ヘトヘトであればあるほど失敗率が高くなります。
今回はその行動がなぜ良くないのか?危険なのか?
その理由や解消のための良い方法などをまとめてみました。
もし良かったら参考にしてみてください。
セックスレスで悩んでいる気持ちが相手にどれくらい伝わっているのか?
夜眠る前にそれとなくセックスに誘うことは
レス状態の場合、とても失敗しやすいです。
誘う方は(特に女性の場合は)すごい勇気がいるのに、
報われない可能性が高いんですね。
拒否されてしまってショックのあまり、
「私はしたいのにどうして?」などと詰め寄って、
そこから喧嘩に発展してしまうケースもあります。
相手の方もしばらくなかったのに、
突然誘われてもビックリしてしまいますし、
体も心も準備ができていないことが多いです。
それに翌日も仕事があったり、疲れてて休みたいのに
そこから望まない話し合いが始まってしまうことで
面倒になったり億劫になったりしてしまいます。
解決するよりも逆の方に行くことの方が多いんですよね。
しかし、普段から性のことについて
夫婦で話し合いができていなければ
ついついやってしまう失敗だと思います。
では次にこの方法がなぜ良くないのか、
より深い理由と対処法をチェックしてみますね。
セックスレスで生じた夫婦の距離を縮めるために大切なことは?
この方法がなぜ良くないのかというと、
距離を一気に詰めようとしているからです。
セックスレスの状態が続いているということは、
それだけ2人のあいだには距離ができています。
前は近い距離にいたんですが今は変わっていて、
セックスに関しては距離が離れているということです。
なぜ距離が空いたのかというと複合的な要素があり、
状況的な変化もあるので一概にはいえません。
でも、まずはこの2人の間の距離を認識して、
より正確に把握することが大切なんですね。
ひょっとしたらあなたのことは大好きだけど、
ただ単純に疲れているのでしたくないのかもしれません。
もしくはED気味だったり、仕事でプレッシャーがあったり、
嫌悪感があったり、子どもが気になってできなかったりなどなど、
「したくない」といってもいろんな理由があります。
「したくない」理由が多ければ多いほど
距離があいているということです。
- この距離が実際にどのくらい離れているのか?
- どういったところが問題や障害になってるのか?
- 工夫によって解決しやすいのか?しにくいのか?
把握できればできるほど解消しやすくなるし、
解消するためのアプローチも考えやすくなりますよね。
距離が離れているのにそれを強引に近づけようとしても、
上手くいかないことが多いし大変すぎるので、
そのあたりはぜひ気をつけてみてください。
ということで、今回はセックスレスを解消するのに
やりがちな失敗例とその理由についてまとめてみました。
もし少しでも参考になったとしたら嬉しいです。
最後まで読んでくれてありがとうございます!
それでは、またー!